昨年と同じく人間ドックで要精密検査が出たのに加え、要経過観察が出てしまいました・・・・
皆様も普段の生活習慣には御注意を。
近日開催されるイベント
東北
■5日(土),6日(日)「第43回 伊達武者まつり」関東
■5日(土)「赤城山夏祭り」 ...[前橋まるごとガイド]神事のほか、小笠原流宗家の奉納弓術も行われます。
■3日(木)~5日(土)「沼田まつり」 ...[沼田市]■4日(金)~11日(金)「第71回 按針祭」 ...[伊東観光協会] ■4日(金)~6日(日)「第57回 水戸黄門まつり」 ...[水戸観光協会]
甲信越
東海
■8月6日(水)~8月6日(日)岡崎城下家康公夏まつり8月5日(土)は大花火大会。
近畿
■5日(土)「氏郷まつり夏の陣 2017」 ...[日野観光協会]九州
■8月4日(金),5日(土),6日(日)「がんばろう!熊本 第40回火の国まつり」/p>
■8月4日(金)大分・夏の風物詩「府内戦紙」
■大分で夏祭り「府内戦紙」 駅前で山車展示も
...[大分経済新聞]
戦国時代ニュース
■政宗の街づくり、回って学ぶ 生誕450年で仙台市が企画続々 ...[河北新報]■新潟・上越で上杉謙信の武勇たたえる祭り ...[内外総合通信社]
■謙信公祭で全国の自慢の味が集結 戦国ご当地グルメ大合戦 ...[上越タウンジャーナル]
【関連リンク】
>>第92回謙信公祭 - 上越観光Navi
...[上越観光Navi]
今年は8月26日(土),27日(日)開催。
■ミニチュア武将兜、一堂に 御前崎・左馬助公展示館 ...[静岡新聞アットエス]
■信長居館跡の今と昔 再現CGで見比べ ...[岐阜新聞 ]
■関ケ原合戦いざ調査! 児童ら資料館や陣地訪問 ...[岐阜新聞]
■関ケ原おにぎりセット販売 東海・北陸7県のローソン ...[岐阜新聞]
■桶狭間合戦で「信長・六角」同盟が存在か ...[読売新聞]
先日、徳川美術館の特別展「天下人の城」で初めて目にして驚きました。
小牧山城主郭の石垣も六角氏経由で穴太衆などの近江の石工集団が関わっている可能性も有りますね。
先日開催された催し
■勇壮、宵に浮かぶ武将…弘前ねぷたが開幕 ...[読売新聞]■伊達政宗生誕450年 土木遺産の貞山運河で乾杯 ...[河北新報]
■観衆熱狂『21世紀の戦国絵巻』 相馬野馬追本祭り「神旗争奪戦」 ...[福島民友新聞]
■7年ぶりの騎馬武者行列、「相馬野馬追」に歓声 ...[読売新聞]
■城跡つなぐ信玄の狼煙 諏訪地方6カ所リレー ...[長野日報]
■塩尻-岡谷-諏訪 地域つなぐ「のろしリレー」 ...[ 信濃毎日新聞]