Quantcast
Channel: 火間虫入道 -信長の野望 蒐集者の庭-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

火間虫入道-2015/4/24 (金)-今年で50回 長篠合戦のぼりまつり

$
0
0

◆4月26日(木)~5月5日(月)「第50回 長篠合戦のぼりまつり」 ...[新城市観光協会]
◆愛知・新城で長篠の戦いしのぶ「長篠合戦のぼりまつり」 ...[内外総合通信社]

今年は第50回記念大会&家康公没後400年ということもあり、例年よりボリュームアップ!
4月26日(日)には鳥居強右衛門になりきり、大通寺から長篠城址に向かって叫び
大声を競う「鳥居強右衛門大声コンテスト」も開催。
メインは5月5日(月)の戦没者供養、武者行列および火縄銃演武。
鳥居強右衛門を題材にした歌舞伎や、戦国街道ランニングイベントも。

4月25日(土)新城市長篠城址史跡保存館 開館50周年記念講演 「奥平家を再検証」も開催。
5月10日(日)には「作手古城まつり 」も開催されます。

近日開催されるイベント

東北

◆弘前城内堀特別内覧会 一般開放始まる ...[ 陸奥新報]
◆弘前城内堀がさくらまつり期間中に無料開放 見上げる弘前城や桜に期待高まる ...[弘前経済新聞]
◆弘前城、「弘前さくらまつり」に工事で水が抜かれた内濠を期間限定で一般開放 ...[NEWS for Travel]
◆弘前城天守を本丸側へ70メートル移動する大修理が今夏から ...[ねとらぼ]
◆弘前城 石垣修理工事で埋め立てられた内濠を期間限定で一般開放 ...[SankeiBiz]

【関連リンク】
>>弘前城本丸石垣修理事業 ...[弘前市]
>>弘前城石垣修理事業「弘前城が動く」 | ...[弘前公園]
>>弘前さくらまつり2015 ...[弘前観光コンベンション協会]
埋め立てられた内濠から弘前城天守を見る機会は今回の1度限り。
一般開放される期間は
2015年4月23日(木) 弘前さくらまつり開会式終了後~21:00
2015年4月24日(金)~5月6日(水・祝)     7:00~21:00
18時以降にはライトアップも。
今年の弘前での開花予報は4月18日前後と例年より早めになるそうです。

■4月29日(水・祝)~5月3日(日)「米沢 上杉まつり」 ...[米沢観光NAVI]

メインは5月2日(土)夜の武てい式と、3日(日)上杉軍団行列&川中島合戦。

■24日(金)、25日(土)「第1回お城山まつり」 ...[三春町]
■「お城山まつり」 三春 花見大宴会、多彩なステージ ...[福島民報]

関東

■4月25日(土)リニューアルイベントに参加する忍者の皆さん大募集! ...[ヒルトン小田原リゾート&スパ]
■忍者の皆さん大募集!先着1,000人には豪華ビンゴ特典も ...[東京バーゲンマニア]

参加無料。参加条件は忍者の要素を取り入れたファッション(アクセサリも可)。
応募期間は4月20日(月)まで。

甲信越

■4月26日(日)「川中島合戦戦国絵巻」 ...[ふえふき観光ナビ]

■4月26日(日)「第50回 甲州市ふるさと武田勝頼公まつり」 ...[甲州市]

■26日(日)「第33回 上田真田まつり」 ...[信州上田観光情報]

東海

■25日(土),26日(日)「家康楽市in浜松出世城 2015春の陣 ...[家康楽市 in 浜松出世城]

■4月29日(水)「江南藤まつり」江南ゆかりの7人の戦国武将行列 ...[江南市観光協会 ]

寸劇「墨俣一夜城築城秘話」も。

近畿

■26日(土)城郭フォーラム「賤ヶ岳の砦を学ぶ」茂山陣所・権現坂/a> ...[ウッディパル余呉]

前田利家の茂山茂山陣を探る。交通の要衝権現坂の研究。

中国・四国

■27日(月)「第25回 井原市北条早雲まつり」 ...[井原市観光協会]

九州

■26日(日)豊後大友宗麟鉄砲隊火縄銃演武 ...[西日本新聞]

九州国立博物館エントランス広場にて。

戦国時代ニュース

■戦国武将・池田勝正の映画を 池田市民らが企画 ...[朝日新聞]
池田勝正は16世紀の武将で、畿内に攻め入ってきた織田信長と対立。城を取り囲まれて降伏したが、
信長の許しを得て織田側の武将になった。その後、配下の荒木村重に謀反を起こされ、池田城を追われた。
■専用アプリで肥前名護屋城に“バーチャル登城” ...[産経ニュース]

その他、東照大権現関連

■天命釜でお茶楽しんで 2016月10日、家康ゆかりの佐野・惣宗寺で保存会が初の顕彰茶会  ...[下野新聞]

■日光山輪王寺で家康の位牌 初公開 ...[読売新聞]

公開は2016年11月まで。

■家康の黄金甲冑を後世に 久能山東照宮、1,400万円かけ東京で修理 ...[産経ニュース]

■家康「大型人形」どっしり 静岡市役所に展示 ...[静岡新聞]
■静岡まつり参加の家康人形 市役所に展示 ...[中日新聞]

■静岡市のご当地アイドル 家康公記念事業PR ...[中日新聞]

■徳川家紋にちなみ葵植物展 はままつフラワーパーク ...[静岡新聞]
■京都三大祭り・葵祭へ 浜松でアオイ育成作戦 ...[中日新聞]

【関連リンク】>>5月15日風雅な王朝行列 葵祭 

■久能山麓の「徳川家康ミュージアム」がGW限定で開館 没後400年の熱気呼び込め! ...[産経ニュース]

【関連リンク】 >>徳川家康ミュージアム
徳川家康の生涯を数々のリアルな蝋人形で再現。現在は閉館中でしたが5月3~6日のみ限定オープン。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

Trending Articles