◆猛将妄想録さんが「立花宗茂イラストコンテスト」応援漫画を掲載
...[猛将妄想録様]
立花家史料館で募集中の「立花宗茂イラストコンテスト」の参考に
立花宗茂さんの生涯をまとめた漫画を掲載。
ちっこい誾千代さんが可愛らしいですね。
応募締め切りの9月5日(土)まで、まだまだ時間があるので、
この漫画からイメージをふくらませてみては、いかがでしょうか。
その他、募集関係
■敵は山頂!武田家のお膝元・山梨で「戦国ヒルクライムシリーズ」 ...[やわらかスポーツCYCLE]■疾きこと風の如く…戦国峠を走破せよ!狙え武田家ヒルクライム二十四将 ...[スポーツナビDo]
【関連サイト】
>>~甲斐の国 激坂決戦~ 戦国ヒルクライム in 韮崎・甘利山
武田二十四将にちなみ上位入賞者には戦国ヒルクライム二十四将の称号が授与されます。
エントリーは7月20日(月) まで。
書状は高橋藤三郎氏宛てで、「山形へ帰ってきてから、手紙を差し上げずに申し訳ない」
「来年は上京するので話をしたい」などと書かれている。
最後に添えられた「火の用心をして気をつけてください」という一文は、家臣への書状の内容としては
珍しく、こまやかな気遣いをする義光の人柄が感じられる。
【関連リンク】
>>6月27日(土)「最上義光シンポジウム 最上義光研究最前線」
...[山形大学]
新発見の書状も紹介。定員は200名。事前申込みが必要で参加費用は資料費込で500円。
【関連リンク】<
>>一枚瓦城主による大手門・二の丸角櫓等の復元整備について
...[| 水戸市]
1枚30万円から鬼瓦は早くも受付終了。その他の瓦(1枚3,000円から)は現在も寄付者を募集中。
事前の申し込みが必要。
6月~8月にかけて玉縄城緑地の保全ボランティアも募集中です。
「出陣行列・川中島合戦」 (8/22,23)、
「献納米合戦」(8/22)、
「謙信公祭大民踊流し」(8/22)、
「謙信公祭スポーツチャンバラ」(8/22,23)の参加者を募集。
いずれも申込締切は7月10日(金)必着。
6月24日(水)、7月8日(水)、9月9日(水)に開催。
■6月28日(日) 岐阜市まちなか案内人と行く「金華山歴史探訪登山」 ...[岐阜市]6月18日(木)までにお電話で申し込みが必要。
戦国時代ニュース
■GACKT謙信今年も出陣 「今年で一区切り」第90回謙信公祭 ...[上越タウンジャーナル]■GACKTさん、最後の謙信役 新潟・上越で8月に祭り ...[朝日新聞]
【関連リンク】
>>2015年「第90回謙信公祭」 GACKT(ガクト)謙信出陣決定
...[上越市ホムページ]
今年は8月21日(金)、22日(土)、23日(日)に開催。
■政宗ねぷたいざ出陣 今秋五所川原から多賀城へ ...[河北新報]
■大河ドラマ「真田丸」で広域連携 上田市や長野市など誘客や発信を強化 ...[産経ニュース]
■戦国時代に建てられた阿南の景徳寺、老朽化で倒壊 ...[徳島新聞]
■「寺の方から地響き」の通報、駆けつけると全壊 ...[読売新聞]
阿南市の牛岐城主だった新開氏が1580年代に建立したという。■県史跡の鶴丸城石垣、大雨で崩れる 鹿児島市 ...[南日本新聞]
先日開催されたイベント
■遣欧使節練り歩く 支倉常長まつり・川崎 ...[河北新報]■大胡城跡で「上泉伊勢守の八木節」と「信綱音頭」を奉納 前橋で2団体 ...[上毛新聞]
■朝鮮王朝との友好解説 家康の外交テーマにシンポ ...[静岡新聞]