Quantcast
Channel: 火間虫入道 -信長の野望 蒐集者の庭-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

火間虫入道-2016/7/29 (金)-家康公検定ファイナル申込期限迫る

$
0
0

10月2日(日)に開催される 「家康公検定ファイナル」の受験申込期限8月1日(月)まで。
受験を考えられている方は忘れずに!

ちなみに Windows 10 の無償アップグレード期限は本日7月29日(金)まで。
一度アップグレードをした後に元の状態に戻しても、無償アップグレード権は保持されるので、
今の PC を安く、長く使おうと考えれれている方はお早めに。
【関連リンク】
>>Windows 7を当面使い続けるつもりの人は注目!
  Windows 10の“無償アップグレード権”だけを確保できる方法
...[窓の杜]

近日開催されるイベント

東北

■30日(土)「津軽と南部の境界 藩境塚綱引き合戦」 ...[青森県土地家屋調査士会]
■津軽vs南部 境界争い綱引きで決着!? ...[河北新報]

関東

■「大胡城・牧野氏まつり」 ...[群馬県赤城山ポータルサイト]
■前橋に火縄銃の「鉄砲隊」 パレードとパフォーマンス披露 ...[高崎前橋経済新聞]

牧野康成公を讃え、大胡城址本丸で鉄砲隊の演武、養林寺で墓前祭が執り行われます。

東海

■30日(土)「第29回 幸田彦左まつり」 ...[幸田町]

■30日(土),31日(日)「岡崎城下家康公夏まつり」

翌週8月4日(木)~7日(日)の期間中も開催。

■31日(日)「大相撲 岐阜信長場所」 ...[ぎふチャ]
■信長場所のぼり「見参」 31日に大相撲 ...[岐阜新聞]

北陸

■7月31日(日)「おおやま佐々成政戦国時代祭り」 ...[富山市観光協会大山支部]

戦国時代ニュース

■厩橋城主・滝川一益しのび能 戦国時代に興行 11月前橋 ...[上毛新聞]

■三郷町で地元産の線香花火、半世紀ぶり復活 ...[読売新聞]
同町の花火は、戦国時代に武田氏の軍事用ののろしの打ち上げに由来すると伝わる。
平安時代には紙すきの技術が導入され、紙作りが盛んだったことから、火薬の取り扱いと
和紙作りの二つの技術が合わさり、江戸時代には観賞用の花火作りが産業になったという。
■大雨で国指定史跡の春日山城跡の一部が崩落 修復は文化庁と協議 ...[上越タウンジャーナル]

■熊本城「一本石垣」緊急工事完了 天守閣に夏草も ...[西日本新聞]


Viewing all articles
Browse latest Browse all 335

Trending Articles